装置の大きさはそのままで除水補助用途の小型ブロワー搭載モデル ![]() ![]() |
|
![]() |
用途に合わせていろいろ選べる |
エネルギーを効率よく使える低摩擦型ノズル | |
仕事の効率をアップする | |
水切りの効率を上げました | |
磨き抜かれた基本性能で応援します | |
インバータ制御により自由に変速できるようになりました |
![]() 補助用ブロワー |
![]() 出口側 PL法対策 |
従来機に小型ブロワーを搭載するスペースを確保することにより出口側にノズルを追加することが可能となりました (インバータは非搭載) |
出口側のフレームの下をカットすることにより巻き込みを防止より安全性を高めています |
機 種 | TOPドライ300CC補助ブロワー1.5Kw |
外径寸法 | 1500×850×1500 |
装置材料 | SUS304 購入部品一部 SS |
動 力 | 5.2KW 200 V 3相 |
ブロアー | 3.7KW 3P ×1台 (インバーター制御) 1.5KW 3P ×1台 |
風力調整 | インバーター制御 |
ネット種 | ワイヤーネットベルト SUS304 |
ネット幅 | 320mm 有効300mm |
ネットピッチ | 10mmp ×5スパン |
コンベア搬送速度 | 0~15m/min(60Hz時) |
ノズル種 | 特殊ノズル 平型ノズル |
ノズル上数 | 3本 特殊 高さ可変 |
ノズル下数 | 3本 特殊 |
ノズル横数 | 補助ブロワーより供給 スタンドパウチ用特殊ノズル |
風量・風速 | 17.2mm(m3/min)(60Hz時) 14.5mm(m3/min)(50Hz時) |
|
この装置は補助ブロワーの性能をアップしたTOPドライ300CC特型・TOPドライ400CC特型として生まれ変わりました。リニューアルした装置の詳しい内容はこちらをご覧下さい